独言覚書
-ブツクサメモ-
■目が回る。 2015年04月02日(木) |
コンビニで食物を買った時、「お箸いりますか?」と言われて5秒くらい言葉が出ず考え込んでしまいました。脳みそが疲れています。 年度が明けて、環境も仕事もガラッと変わり、どうにもできないまま洗濯機の渦にのまれるティッシュペーパーのように飲み込まれながらぼろぼろに溶けて散っていくようです。 コナゴナー。 やー、昨日から電車通勤が始まったんですが、最後の一駅はでっかい兄ちゃんと小っちゃいねぇちゃんに挟まれたまま吊り革を掴んだために、鉄山靠のポーズで気を失う寸前でした。 鎖骨も響いてしんどかったなぁ。 あ、鎖骨については、3月20日過ぎくらいに自転車でスっ転んで肩から真横に叩きつける感じで倒れたんですよ。したら後から鎖骨がズキンズキン痛いの。 昨日あたりまで痛みがずーとひかなくて、もしかして折れてたのかと思ったんですが、今朝は急に半分くらいになっていました。おお。 WEBでの情報には、こういう、横転するなどして肩から落ちたりしたとき鎖骨を骨折したりすることが有るそうですが、ギブスを使用しないで固定する感じで自然治癒させるらしい。こう、骨の破片が残ったり、体から折れた骨がはみ出たりしてなければ? ただ、猫背にだけはならない方がいいってことで、なるべく良い姿勢で過ごすようにし、首の凝りとかはやんわり揉んで血行促進を地味に続け。 その成果かもしれませんなぁ。 折れてた場合、完治には3週間から1月かかるらしいので、折れているいないに関わらず、あと2週間くらいジワリと様子見。 電車のラッシュにはマジで恐々。 |
■豚肉の万能感。 2015年04月04日(土) |
疲れたときは豚肉をもりもり食うに限ります。 夏場だと胃をやられちゃって食欲まで無くなることもありますが、食べられるなら豚肉を食べるのがヨイ。 豚肉はとにかく煮ても焼いても蒸してもゆでても旨い。 [豚バラ] ・角煮 ・豚バラ炙り ・豚もやし(我が家風) ・豚白菜鍋 ・豚汁 ・カレー ・豚キムチ ・エノキ巻き(エリンギでも可) [豚ロース] ・生姜焼き ・常夜鍋 ・しそカツ ・トンカツ(カツ丼、カツカレー含む) ・ポークチョップ 他に、ミミガーとか豚足とかも実は旨い。 上に書いた中で、「常夜鍋」というのがありますが、これご存知かしら。 ほうれんそうと豚ローススライスを平たく重ねて鍋に入れ、ゆでるだけ。味付けはポン酢です。 鍋に入れるときは、まず水を入れ、気が向いたら出汁の素を振っておきます。肉を平たく一面に入れ、次にホウレンソウを一面に入れ、その上にまた肉、ホウレンソウと重ねます。最初はこんもりしていますが、土鍋の蓋をして熱し始めるとしんなりしてかさは減りますので、蓋は思い切って閉めちゃいましょう。 ゆであがったら、肉とほうれん草を一緒に引き上げてポン酢に浸けて食べます。ポン酢がすっぱすぎるようだったら、最初に少し汁をポン酢に混ぜておくと和らぐと思います。 さぁ、みなさん、レッツ豚肉!! |
■すごうく増えてた。 2015年04月05日(日) |
いつもかんざしをとっかえひっかえつけているので、「何本くらい持っているんですか?」と聞かれると「30本以上ですねー」とか答えていたんですが、そろそろかんざし差しが持っちゃりしてきたんで整理をしようと分類して数え直したらなんと60本以上になっていました。 壊れちゃったりなくしちゃったり、あと買ったは良いけど本当に使用しなくてこれは今後も使わないなーと思ったものはお役御免を言い渡したりしていますが、それでも入りと出を考えるととにかく増える一方で。 今回分類したときにざっと並べて写真を撮ったので、参考に掲載しておきます。 解説しますと、左上から右へ向かって、「玉かんざし系」「平かんざし系」「2本セット系」「ぶら下がり系1」、中段左から「ぶら下がり系2」「ぶら下がり系3」「つまみ系」「銀素材系」、下段左から「ガラス系」「シンプル系」「樹脂花系」 系列は勝手に名づけていますが、何となく近いものをまとめてみました。 まだまだ今後も増えると思いますが、まー頭は一個しかないので、なるべく年に何回かは使ってあげられるようにしたいな。 |
■卵が二つあったらば 2015年04月19日(日) |
大き目茶碗蒸しとか、大き目プリンが作れます。 最近、茶碗蒸しもプリンもそれぞれチャレンジしましたが、中々の出来で個人的には大満足。 茶碗蒸しは澄んだ出汁が作れれば大丈夫ですが、プリンはカラメルソースが難関でした。なんか固まってしまいそうだったんだけど、プリン液を流し込んで蒸し上げたら、冷やしてもちゃんと液体のカラメルソースでした。 ちょとお菓子作りも自信がついたカモ。 >拍手様 >E様! かんざしと言えばあたくし!と今でも毎日かんざし生活を送っております。 増えに増えて収集困難な状況ですが。 4月から都内で勤務になりました。毎日くちゃくちゃになりながら通っていますが、これでも交通の便は悪くないそうで。 ホントは早く地元勤務に戻りたいでし。ワハハ。 |
■使い慣れたもの 2015年04月23日(木) |
筆記用具やパソコン周りなど、長いこと同じ製品を使っていると、恐ろしいのが廃番、製造停止です。 中学2年生の頃から使用しているシャープペンシルをはじめ、マウス、キーボードなど、代えの効かない私の体の一部であります。 このあたりは、とっくの昔に廃版になっているものが多いのですが、ストックや消耗品パーツの替えを大量に買っておいたり、コネクタで新規格に対応させるなどして何とか今後も使用できる見通しを立たせています。 最近、やられてしまった廃版としては、スタンプ印鑑。いわゆる「シャチハタ式」の印ですね。 昔からシャチハタの印面の無粋さが苦手で、三菱鉛筆のuniのラインナップB-Nameとname6(こちらは訂正印)を使用していました。このうち、B-Nameの印面は、10mm丸に書体もいろいろ選べて重宝していたんです。 シャチハタって、その昔、教科書体みたいな「いかにもスタンプ」って書体で、更に9mm丸だったし、値段の割に安っぽい感じがしてどうしても愛用できなかったんですよね。 で、母さんからもらったB-Nameをずっと使っていたんですが、これがボールペン軸に会社名が入ってしまって使いにくい。調べたら、当時は同じ製品で色々カラーも選べましたので、近所の文房具屋で購入して印面も発注したんです。 最初は古印体で使用していましたが、そのうち隷書を別で発注し、最後は篆書で作って使用し続けていました。 ボールペンそのものも、少し太めの線が引けるんで重宝していましたが、最近はもっぱらジェットストリームの書き味に心酔してしまったので、ここらで印鑑だけ分離しようかと思ったんです。 そうしたら、最近の三菱鉛筆uniの印鑑シリーズは、書体の選択肢がとても少なくて3種類くらいしかない。逆にシャチハタは新しく篆書体含めて書体がすごく増えていたり。 そんでも、uniの篆書体印面がどうしても欲しいので、近々三菱鉛筆に電話して聞いてみようと思います。 こういうの、聞いてみた方がいいんだよね。シャープペンの時もおかげさまで消耗品パーツ買えて延命措置図れたし。 他に長いこと使っていてもうこれ壊れたらどうしようと思っているのは、鞄、フライパン、サイフ。 あと、クロッキー帳はずーーーーーっと同じの使っているから、廃版になられると今更変えられんがな。 |
■一瞬で売り切れる 2015年04月24日(金) |
お気に入りのかんざしショップの再入荷連絡がメールで入ったので、帰宅途中に携帯端末で在庫を確認して、家に帰ってから購入をしようと思ったら、売り切れ。 まぁ、帰宅してすぐに購入しようとしたわけじゃないから、お知らせメールが発されてから8時間とか経っているんですが。 携帯端末じゃカートに入れられなかったから、悔しいね。 またお知らせメールを登録することになりました。 あと、昨日先日書いたハンコは篆書体での発注OKということだったんで購入手続きをすすめよっと。 >拍手様 >E様! こちらも池袋は電車でひと駅なので、実は地元に戻るよりもラクチン。 そのうちゴハン食べましょうー。 |