トップページへ
我楽多彩都-がらくたさいと-

独言覚書
-ブツクサメモ-

 ■OH!台場。  2006年07月01日(土)
 デートスポットの代名詞、お台場へ行ってまいりましたッ!

 ゆりかもめ初搭乗、お台場初下車、ビーナスフォート初潜入なのです。なんつーかね、近くまでは行くんですよ、近くまでは。臨海線使ってね。

 それも最近はようけやってませんが。

 さて、第1目的、トヨタのMEGAWEB。ここでは予約を入れて、トヨタ車を試運転できるという楽しい企画満載。今回のプランナーで艦長のやぐちっちが、数ある車の中からベスト1をチョイス。最初はプリウスな予定でしたが、空き出たとのことで、急遽「せんちゅりー」に。

 さてこそセンチュリーとはッ!日本が誇る高級車。大臣や官僚や社長などが選り好む、いわゆる「クロヌリ」の一種ですよ。

 フロントに「鳳凰」のエンブレムを掲げ、颯爽と登場する高級車に、全員大興奮。乗りこんでみると、ひ、広い! 中で仕事ができるとは聞いていましたが、これは中で生活ができますな。

 いよいよ発進。運転のやぐちっちはススと車を進めてるが、車内が広いってことは車幅も広いってことだ。当然道幅に比して車幅が広いンだから、要は道いっぱいの車を操ってカーブしたりスラロームったりするわけです。

 私にゃ到底できません。

 やぐち艦長は見事2周を無事こなし、ン千万の高級車様に傷ヒトツ付けず元の位置へ。流石だなぁ〜。

 続いて、ビーナスフォートのレゴ王国ヘ。S新都心にも、ちっちゃいレゴ王国がありますが、最近のレゴは品揃えがいいですよね。

 ここでやぐち艦長、兼ねてより狙っていたらしき、ある商品を、迷った末に購入。その買いっぷりに、「レゴプリンス」の称号を与えられる。

 そのままビーナスフォートを後にし、お台場臨海公園へ。到着後入って行ったのは、巨大おもちゃや「トイザらス」一面おもちゃで埋め尽くされた空間は、久しぶりに己の中の「コドモ」をくすぐります。

 かすみんがここでしゃべるケロロを購入する隙に、レジ近くのお菓子コーナーで、お徳用パックのパイの実を発見し、ぼそりと呟く。

「おっきいパイの実って無いのかなぁ…」

 やぐち艦長、不思議そうに「こーいうんでなく?」

「うーんとね、一個がコレくらいでかいの」と、両手で饅頭大の丸を作って見せると、笑うやぐちっち。しかしコレは後に笑い事ではなくなるのであった。

 トイザらスを出て、お土産コーナーに進むと、店頭に並ぶでかいグリコ。でかいビスコ、でかいコロン。でかいコロンは、でかいだけじゃなく、長い。

 そしてちょっと奥に、ホントにでかいパイの実があった…!

 拳大のパイの実にウケる私。そして手に取り、一頻り笑った後、棚へ戻す

「買わないんでスか!?」「だってチョコ味じゃないもん!」

 まぁそんなもんでス。

 でまぁ、その裏とかに「火曜サスペンスクッキー」とか見つけて大爆笑させてもらったりしたわけですが。お台場ならではというかなんと言うか。

 いや、日テレはお台場ってか、汐留だが。気にすんナ。

 いろいろさらりと楽しんだのですが、お台場まだまだ奥が深そうで。今度はドカさんのアパレルショップとか、ショッピングモールとかグリグリ回りたい予感。

 かすみんは次回、青いバケツで潮干狩りってことなので。私はラーメンとかたこ焼きリベンジとか、そんなに経たずに、AOさんと再チャレンジしてるかもです。

 あぁ、そうそう、後日プリンスから届いた衝撃映像。小ユン姐の自転車がかすむ!参った!!
rego_bike.jpg 120×160 15K

 ■よろしくね!  2006年07月02日(日)
 トリック劇場版2を見てきました。

 やー、相変わらず、何も映画でやらなくて良いようなことを大盤振る舞いにやるところが堤監督らしいというか、トリックらしいというか。

 なんつったって、ヒドイね(←誉め言葉)。

 お子様でも満腹。楽しく見られると思います。お子様連れのお父様お母様も、心置きなく楽しめると思います。

 予想外のところに予想外のヒトが出ていたりするわけですが、それもまた一興。7とか8とか、最下位のあのヒトとか必見。

 細かいネタが満載過ぎていちいち拾ってられないのが珠に傷ですが、TV版の名取裕子女史と肩を並べる、というかそれ以上の、2時間ドラマの女王「片桐なぎさ女史」の迫力の演技をとくとご覧あれ。いや、流石です。探偵役ばっかじゃないぜ!

 次回もしあったら、船越英一郎氏とか夫婦で出したら面白いと思うんですけどね。

 ■今日は店じまい!  2006年07月06日(木)
 「あー、疲れてんだなぁ」と気づいた瞬間。

 エクセルのセルに数字を入れるときに、別のセルからコピーした数値を「値」貼り付けで入力しようとしてたんですが、どうしてもコピー元のセルと張りつけ先のセルが同値にならない。

 延々食い違うコピーもとのセルの値をコピー先に張りつけていて、ハタと。

 SAM式入ったセルから数字コピって合計範囲のセルにはっつけてたら、そら増えるわな。

 もーガックリですよ。帰りましたよ。すぐに。

 ■目が…目がぁあ〜〜  2006年07月07日(金)
 年に一度の定期検診ですが、何か?

 まーだいたい、定期検診で見つかるような病気なんて(以下略)。個人的には、日ごろの行いの集大成という形で受け止めることにしております。

 さて、身長・体重の測定が終わり、気になっていた視力。測定機を覗きこんで、「まず8番から〜」

 測定機の目盛りは12まで。通常だと1.0くらいの目盛りからなんでしょうかね。近距離・右については、そのままさくさくと。続いてそのまま左。途中11辺りで引っかかるも、ここはクリア。

 そして遠距離。指定された8番。

 「右ですか?」「ん〜右ではないですねぇ」「え、左?」

 幸先不安。心配になった検査員のヒトに戻される。「じゃぁ4番から」

 左右一応12番まで読んだのですが、双方に「差し戻し」の現象が。「よくお見えで」とは言われたが、気になったので「なんで2度目はうまく行くんでしょう」と聞いてみたところ。

「ピントスピードが少し遅くなってるんですね」

Σ(゚□゚)

 ■「電子メモ」が欲しい  2006年07月08日(土)
 パソコンよりもワープロよりも、書きとめることに特化した、それでいて
ケイタイよりも「文章を打ち込む事」が容易いツールが欲しい。

 概ねの仕様は以下のとおり。

・面積はコミックスサイズ〜A5くらいまで
・厚さは1.5センチ以内
・重さは1.5kg以内
・両手でタイピングできるキーボード
・バッテリ・AC電源両対応
・液晶はモノクロで可
・起動は10秒以内
・フラッシュメモリやCFなどのメディアに対応(汎用性のあるものいくつかで良い)
・ワープロソフトは「.txt」に対応(要はメモ帳で開けば良し)
・操作はほぼPCのショートカットキーと同様で可

 つまりは「ワープロ機能のみを持ったPC」が欲しい。メラちっちゃくて薄いの。

 どんなにケイタイカメラの質が向上しても、デジタルカメラが姿を消さないのと一緒で、メモをとる機能に特化したPCってのも需要高いと思うんだよね。

 こういうのが欲しいって言ったら「作れ」ってゆわれた。

 ■先日の。  2006年07月12日(水)
 覚書に書いた「電子メモの仕様」ですが、似たようなことを20世紀に書いてWEBページに掲載している人がいたよ。

 そして未だに出ていないってのが驚きだよね。パァソなるコンピュータも劇的には良くなってないってのにさ。

 ■クッキー焼いた  2006年07月13日(木)



 クッ…キー…?

 AOさんには、「甘食?」ってゆわれたよ。

--------
 パンダーKからギラグッズが大量に届きました。
 うはうはです。

 併せてお疲れ様でした。どうもありがとう。

 封筒のミニギラがすごく気になるが、もっと驚いたのはプレミアムカードが「キラ」になっているところ。「ヘッド」?

 つか、手作りって聞いたら驚くと思うの。

 ■有り得ない組合せ  2006年07月15日(土)
 土曜ワイドで、「京本正樹のスタント役をする三田村邦彦」を見た。ありえねぇ〜〜〜。京本正樹友情出演で大盤振る舞い。

 チューボーですよでは、バラエティーで珍しい橋爪功。殺人事件の現場では探偵役や助手役でオモシロキャラもやってるけど、バラエティーは本当珍しいね。

 料理めったにやらないって言うだけあって、生姜焼きの豚肉がエライことに!!

 ■家の近所で。  2006年07月16日(日)
 ちょっと前に家の近所で、空手かなにかの型を延々とやりながら移動している人を見かけました。

 ボクシングみたいな、跳ねるような軽いフットワークではなく、空手や合気道や中国拳法で見られるような、足を擦って移動するタイプのもの。

 それに、腰を入れて何かを片手で押すような動作を入れて、「フッ、フッ」と移動しているんです。

 ああ、ストリートファイトって、こういう状態から開始されるんだなって思いました。

 ■PDA談義結論として  2006年07月17日(月)
 とりあいず、数年前のJornadaとかsigmarionとかPERSONAとかに倣ったキカイが洗練され、動作も軽快になってカムバックすれば良いような感じです。

 ええ、ええ。

 誰か作って。

 5万円位なら手挙げる。

 ■出張出張〜  2006年07月20日(木)
 ひさしぼりに都内へ出張。やー、クダンシタは厳戒態勢でした。しまったよ。社員証忘れてエライ恥かいた。

 官庁街で、古めかしい建物が結構あるんだけど、大通りを走るバイク便が多いほうにびっくり。大型バイクがブンブンいいながら荷物を運んでいました。

 ロードバイクも多かったけどね。あ、自転車よ?念のため。

 こーいうところに出張して、何がつらいってお昼ご飯の調達だよね。普段コンビニラブだからさ。結局「ミニストップ」で飯食ってました。

 でも久しぶりに夕方に自由時間もらえて、ゆるーく新宿徘徊して帰ってきました。新宿はビル内に美味しそうな店舗が多かったなぁ。

 ■画像流出?  2006年07月21日(金)
 職場のみなたまに式のご報告代わりに写真を回覧してもらったよ。今日飲み会の席でそれが返却されて帰ってきたのだけれど、託したおねーさま曰く、「女子は盛り上がるんだけど男子はつまらんのう」と(笑)。

 同席の方から「いや、盛り上がりすぎても引くから」なんて発言もあり。

 お世話になった皆さんに、「日本の特殊メイク技術もココまで来たか〜」と思っていただければ幸いです。

 あと、皆さん一様に「ウェディングドレスはらしい」といってくださるが、数人「お色直しは予想外」という方が。
 コレねぇ、ホント何着も試着したんですよ。試着したら、こう搾りこまれて、最後二人が納得したのが、あの一着。

 ちなみに遍歴は以下のとおり。



 スゴイ数の落選ドレス(笑)。まぁ、初日にババッとイメージつかんでみましょうかって何着も着させてもらったので、ホントに予約入れて着たのは3着なんですけどね。

 内訳を以下に簡単に。

(1)
 初日に着た最初のドレス。Aラインで布団と部分にレースがかかり、斜めにカットされている。一番ノーマルなタイプ。この後、本番ドレスと同様のタイプを試着し、ほぼ決定しました。

(2)
 2度目に来た時、お願いして着させてもらった片方の肩が空いているタイプ。

(3)
 同様にマーメイドタイプ。確かウェディングドレスは作る必要があったので、この日でタイプを確定させました。

(4)〜(7)
 この4着は初日に時間の許す限り試着させてもらったもの。パステルカラーからプリンセスラインから、紺から紫からなんでもアリで。この時点で色味だけは「赤〜紫系」って決まったんだよね。

(8)
 カタログを見せてもらって、予約を入れた第1段。写真で見たときはこれが第1候補でした。でも、実際着てみると、当日のウェディングドレスと雰囲気が似ているのと、パステルカラーが「ほわー」としすぎて濃い目の僕の顔とミスマッチ。

(9)
 AOさんの一押し。新作だったので別カタログに掲載されてて確かに「個性的」なドレスでした。試着室から出たときの反応が良かったのもこのドレス。

 ちなみにカタログではこんなモデルさんでした。

 ■室内熱中症?  2006年07月22日(土)
 気温そんなに高くなかったのに、気持ち悪くてくらくらでした。熱中症だったのかな?

 確かに目覚ましに熱いシャワーを浴びたんだけど、水分もちゃんと取ったんだけどなぁ。

 あ、ちなみに、ちょっと前なんですが、髪の毛をきってみました。現在ペルソナ2の主人公みたいなカンジです。

 髪の毛を洗うのは至極楽なんですが、朝起きたときのセットがツライ。こんなに言う事をきかない髪の毛だったのね。忘れていました。

 こうなると、もう、早く延ばしたくてたまんない。

 ■土用丑の日ですが  2006年07月23日(日)
 ウナギは2週間ほど前に食いましたので。

 今日は我が家はカレーですがなにか?

 今日のカレーはアレですよ。たまねぎをいつもの倍以上使用し、ジャガイモを使用しない、甘めのビーフカレーです。

 具の食感が寂しいので追加でマシュルームなどつっこみ、自家製カレーマルシエと思ったら、煮込んだマシュルームがちんちくりんになっててウケタ。

 煮こむときは気をつけませう。

 ■コレ捨て巻。  2006年07月27日(木)
 あー、健康診断の結果が返ってきました。

 コレステロール値が高いから、暇があったらもっかい検査受けたらいンじゃね?ってゆわれたの。

 えー…。

 血中脂質が理想値を超えているそうです。どうしたら良いんでしょうねぇ。

 まぁともあれ、体を動かすのは良いこと、というわけで、今日は職場のバリボー大会でしたよ。人数多いから、出なくて良いやと思っていたら、今日に限って出張出張。9人制バリボーのメンツギリギリ丁度しかいないの。

 ウヘェー。

 頑張ったよ!ヲイラ頑張ったよ!! 乳酸にやられて明日は身悶えること受けあいたー。

 ■トックリバチ。  2006年07月28日(金)
 朝、洗濯物を干そうとしたら、ベランダで蜂が飛んでいたんです。ちょっと大きな蜂ですが、スズメバチほどではなく、黒っぽい腹をしていました。

 ヒィ!?と思って慌てて、窓を閉めて様子をうかがうと、暫し窓の近辺をホバリングした後、窓枠のほうへ。なにやってるのかと覗きこむと…。

 なんと巣を作ってやがるんです。

 土を使って作られかけたその巣の形状から、トックリバチと判明。AOさんの調べによれば、気性はそんなに荒くないので、むちゃくちゃに怒らせるようなことをしなければ刺されないとのことでしたが、それよりも、その巣の中で何が行われているかを知ったときに、「強制退去」という言葉が浮かびました。

 だって、後日、「なんだろうこれ」って巣を開けたら、中から仮死状態の青虫2、3匹とか出てこられたらたまんないですよ。

 いや、ホントマジに。
tokkuri_bachi.jpg 160×120 16K

 ■久々コンボ。  2006年07月29日(土)
 チョー久しぶりにカラオケに行った。歌ってみたかった歌とか色々ありましたが、大半だべって(笑)。

 だって、UGAには入って無いんだもん!

 次回は「パセラ」で美味しい食事をとりながら、DVDプレーヤーに持ち込みのDVDかCDを突っ込んで歌いまくるぜ。ああん。そうしよう。

 近所で夏祭らしく、子供ちゃんたちのにぎやかな声。ばーちゃんとかーちゃんが浴衣の姉弟を連れてるところに遭遇したが、弟君が切ない声で泣きじゃくっている。

 なんかあったんかと思ったら、どーやらねーちゃんがおもちゃをくれんらしい。

「一個あげなさい!○○(弟君)は一個も無いのよ!?」
「えー、さっき一個あげたじゃん」
「ありゃ壊れとったでしょ。ピカピカせんかったでしょうが」

 自分が「ピカピカしてるやつ」を持ってたら、その場で弟君に進呈したい気分だったが。女の子はなんちゅーか、あれよね、賢しいからね。要領の悪い純朴な弟君は、意外とあのくらいの年齢では虐げられたりする。ご家庭にねーちゃんおとうとの兄弟が居る方は(両親であれ、自身であれ)思うところがあったりしませんか。

 なんつーかね、ああいう姉弟のやり取りを見ていると、在りし日の自分を見ているようで本当にいやだ(苦笑)。

2003年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 

▲ページの最上部へ