トップページへ
我楽多彩都-がらくたさいと-

独言覚書
-ブツクサメモ-

 ■餅は餅屋  2003年12月02日(火)
 ということわざもあるくらいでして。

 例えば歌を歌うのがすごく巧い人がいるとします。歌を歌うための専門の学校にも行きまして、実力も知識もカナリのものです。

 でも、その人が、楽器を上手に弾けるかなんて保証はないんですよ。

 作曲ができるかどうかなんて、わかんないわけですよ。

 プロ歌手の人たちだって、自分で詞も曲も作って演奏して歌歌ってって人はそうそういないんです。そうそういないけど、実際居るじゃねェかってそういう理不尽なことを言うような人は、かわいそうにお父さんお母さんから「道理の通った考え方」というものを教わっていないんですね。きっと。

 しかもそういう、作詞作曲演奏歌歌いの人たちだって、録音は自分たちじゃやりませんし、CD作るのだって工場の人がやります。ジャケットのデザインや包装、店への売り込み店頭に並べる…。そういうのは総て、その道のプロがやってます。そうあるべきです。

 例えば、海苔せんべいを作るとして、せんべい焼き職人に海苔作らせる人はいないわけでしょ。

 とまぁ、こういうようなことで、一週間、通常業務のほかに胃の痛いことがずーっと続いてたりとかしたわけで。まだまだ先が見えない。アンチューモサク?(アナタは茂作さんではありませんね?)

 あ、あと、個人宅は玄関の鍵は、シリンダー錠一個でイイや、で構わないけど、銀行とかの金庫の鍵がそんな程度の鍵でイイわけないだろ!というようなことも胃が痛かったりするわけで…。

 ■泰山鳴動して  2003年12月10日(水)
ネズミ一匹。

 まぁそんな感でしたね。要は海苔せんべいの海苔がどうのって言うよりも、何でこんな値段なんだ。そもそも必要あるのかこの仕事。って話だったとか。

 しかも、コッチは「ついで」でした。

 でも、カナリお勉強にはなりましたしね。悪くはなかったですよ。疲れた以外は。上司の方とも言ってたんですが、すぐ勉強しろ、明日資料を出せ!っていう状況でなければ、有意義なシゴトだったのではないかと。

 そんなこんなで、ようやく他の仕事もまわせるようになってきました。職場でも似たようなホームページ関係のコトをやってるんですが、内部向けの…ヒミツの素材集が…ちょっと充実…なのです。

 まぁ、一般の素材集の紹介止めちゃったんで、コレで責任を果たせれば…。著作権に引っ掛らないようにすんのって大変ですね。ホント。

 ■ぱ、パケッ!?  2003年12月11日(木)
 家に帰ると、auから封書が。月一の料金明細です。

 先月、あまり電話を使わなかったら、電話料金が4千円だか6千円だかで偉くビックリしました。

 さて11月分の使用料金。基本料金2500円、通話料…300円!?わぁビックリした。パケット代…5000円!?

 もっとビックリデス。

 思えば、11月1日からインフォバーに機種変更したので、結構カメラ使いたい放題やっていたのでした。

 PCにデータをうつせるケーブル買ったほうがいいのかな…。

 ■トリック最終回!  2003年12月18日(木)
 最近、映画を2本くらい見ていて、その感想を書こうかどうしようかと思っていたんですが、今日はトリックのデキがカナリ良かったので、先にそちらの感想を。

 いいですねぇ。相変わらずカメラワークにこだわりが。一等お気に入りは、やっぱ、紙の象の像の像の洞窟で、上田と山田が掛け合うシーン。

 御互いのカメラ位置から、喋ってる人間の顔が見えない。そのシーンが交互に映るんです。

 あと、逃げなかった上田の胸(腹?)に、山田が額を寄せるシーンは、カナリ綺麗だと思いました。仲間由紀恵嬢やっぱいいデスねー。

 いつも、犯人とか、事後処理とか、投げっぱなしな感が強いトリック。実際、ソレが持ち味だし、この二人も、某モルダーとか某スカリーみたいな、つかず離れずの関係が良いのだろうと思っておりましたが、いや、良いですね。好きですよ、こういうの。

 そんなわけで、思わず描いてしまいました! 何故、ベストを尽くさないのか〜〜〜〜!?
 
 所要時間5分と30分。どっちがどっちかは言わない。それにしても似ねぇ〜〜〜〜!!

 ■最近の動向をまとめて  2003年12月23日(火)
 なんか、ちっちゃいコトがこまこまあって、ここで書こうかどうしようか迷っているうちに時が過ぎてしまったネタをいくつか。

【まとりっくす】

 マトリックス・レボリューションズを見てきましたね。なんてゆーか、見たヒトも見なかったヒトもなんとなく予想つくかもしれないけど、ダメダメでしたね。マトリックスのあの初作の面白さからは、微塵も考えられないようなつくりになっています。

 マトリックスの一作目だって完璧じゃないよ?むしろストーリー的にやっつけな所も多かったけど、でもさ、がんばっていろんなコトにチャレンジしたところとか、目がさめたら、「人間工場」だった、とかさ、結構ドキドキする部分は多かったはずなんだよね。

 リローデッドは、それを引き継いで、最終のレボーリューションズでドーン!ドカーンとやってもらうはずだったのに…。

 なんか、別の映画を見ているようでした。

 あえてタイトルをつけるなら、「洋風ドラゴンボールが渦巻くマシンナーズプラトゥーン-きっと僕らは幸せだ-」つーか、そんな。

 あと、お気に入りのガーディアンが「セラフ」って名前で、「翼の無い天使」という異名を持っていたのは、あれは笑いどころなんだと思う。


【またやりました】

 先日またもや自転車ですッ転びました。転ぶとなると、いつも縦回転ですね。今回は淵石に乗り上げまして、前輪が急に止まったことにより前方へ転進いたしました。

 巧いこと自転車から降りたのと、手袋をしていたので、大事にはいたらなかったんですが、いや〜怖いね。宴席に突っ込むもんじゃないね。サドルがボロボロになってしまいました。

 もともと、重量の軽い自転車で、必要以上に前傾姿勢で、しかも後輪のブレーキが磨耗して効かなくなっているために、前輪のブレーキを主に使うようになっているから駄目なんだね。すべてにおいて悪い要素満点。

↑親切図解↑サドルの破片


【ブラック・ジャック】

 新装ブラックジャックがアニメで登場していましたね。声優はOVAでおなじみの大塚明夫氏。やさしげな、厳しげな声がもうかなりこなれています。

 絵柄が映画版やOVAと違って濃くなく、むしろ手塚氏本人のマンガ絵によく似ていました。出来は良かったと思います。

 でも、最近のアニメの傾向というか、なんか、発色がやたら良かったので、もう少しくすんだ彩度を落とした色付けでも良かったのではないかと。肌色がピンク過ぎる。

 監督に手塚氏が入ったからか、手塚治虫氏の意志を巧く引き継いで、「今風」のアレンジを忘れない所も評価が高かったかな。絶対本人が生きていたら、そうやって現代の要素を入れていったはずだから。

 一寸前に始まっている、「新装キャプテンハーロック」は、もっと暗くマニアックな造りだけど、ブラックジャックは同じ位きつい話も原作にはあるのに、読みきりのためか、アニメにしたときの造りがこう、やさしい・ほんわか系にシフトしているような気がしました。

 ブラックジャックの顔の左側は、青じゃなくって良かったです(彼の皮膚には由来があるので)。




【アメ横のガンショップ】

 アメ横結構ヒトが出てきてましたね〜。いやはや、年末って感じです。あそこの店あたりで売ってる「松の実」り゛uめて塩を振るとかなり美味いのです。

 さて、表通りはかなり混んでいるアメ横でも、センター街の中へ入ってしまうと結構歩けるくらいのヒトの量なんですね。ジッポ屋さんやシルバーアクセサリーのお店を横目に、ガンショップへ入ると、結構な品揃え。

 壁にはMP5のクルツとかPDWとか。並べてみるとやっぱPDWはかわいいです。あとウージーピストルがあったですね。コレもかわいい。さらにサイレンサーがくっついたイングラム。長マグ入り。なんか、イヤだ。さっきまでPDWだとかウージーかわいい言ってましたが。いや、なんか。

 ショーケースの中にはハンドガンタイプのエアガン。コルトガバメントのシルバータイプがやっぱりいいなぁ、かっこいいなぁ。新発売の「デザートイーグル」見たけど、でかい!なんか、シルバーモデルがあるの、デザートイーグルが多い気がする。しかしでかいんだよ。女の子がカチャカチャやって遊ぶには、ちょっと持て余しちゃうなぁ。


【高速教習】

 高速道路へ教習に参りました。あいにくの強風でしたが、ハンドルを取られることもなく、それなりに時速90〜100をキープ。時折、前の車との車間距離を見つつ、微妙に速度調整。

 しかしアレですね.合流するところが非常に怖い。まず、入れてくれるか心配だし、入るときに既に時速80kmになってないといけない。うおお、うおお、とか言いながらやってましたよ。教官に、何ぶつぶつ言ってんだーと言われましたよ。

\ 私は岩槻−三郷間を走ったんですが、三郷から浦和に戻ってくる最中、前の車から、大きなごみ袋がヒトツ落ちてきて、カナリビビリました。運転者の男の子は、ちょっと驚いてましたが、落ち着いて避けていました。後続車の事故に繋がらなければいいですが、 どうなったんかなあのごみ袋…。車止めるわけにいかないしね。

 帰ってきたら、なんかわきの下が筋肉痛になってました。

 躍起になって取れば、今年中に卒業できるんですが、テストにはまだ合格してないし、年の瀬に検定ってのも怖いので、また来年。住民票、期限切れにならないと良いけど。


【またもや】

 つめが割れました。財布を取ろうとしたら、バリっと。

 ■ならばこっちは  2003年12月29日(月)
 どっかのサイトの管理人さんが(笑)教会ミサのお話を取り上げていたので、コッチは初詣などでのお役立ち知識。

 まず、神社に入るときは、真中を歩かないようにしましょう。石畳のある真中は、本来神様の通る道なので、人間は端っこを歩きます。

 表の参道から入ると、すぐ近くにひしゃくが置いてある水汲み場みたいなところがありますので、一番にそこへ行ってください。手水舎(てみずや)というそうです。

 始めに右手でひしゃくを持って、左手に御水をかけます。次に左手にひしゃくを持ち替えて、右手に御水をかけます。その後、ひしゃくの水を左手に溜めて、口をゆすぎます。最後にもう一度左手に御水をかけます。まぁ、口をゆすぐのは、真似でも構わないと思いますが。神様の御前に立つ前に、禊(みそぎ)をするわけです。

 さて、お次は参拝時、神様の前に立ったらまず鈴を鳴らします。娯萸銭を入れて、二礼、その後二拍手、最後に一礼。

 この参拝の方法は、大体共通みたいですが、以前出雲大社に行ったときは、二礼のあと、四拍、一礼でした。大きなところだと独自の作法があるっぽいです。

 他にも、鳥居をくぐるときの会釈とか、いろいろ細かい作法はあるようですが。でも、元旦〜3が日のあの人ごみで、コレができる人はナカナカいないよね〜。

 ちなみに、お寺では、あんまり派手に拍手パンパン打たないようにしましょう。周りの人全員がやってたら構わないけど。

2003年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 

▲ページの最上部へ